top of page

​今まで一緒にこらんだむを作ってきた仲間

​ほそやん 学習コーディネーター

​● 自己紹介​

62才 法学部卒業後、名古屋市内のある企業に就職したもののすぐに退職。

仕事が合わなかったこともありましたが、在学中にこれという職業を定められなかったこ

とが大きな原因でした。

その後新聞の求人欄で偶然目にした、東京にあった某進学教室の募集記事をきっかけに

塾業界に入りました。それまでまったく考えたこともない仕事でしたが、向いていたのか、

算数・数学の専任講師として30年間小中学生の受験指導にあたっていました。

​● こらんだむで伝えたいこと

悔いのない生き方をして欲しい。

学生時代は卑屈になっていた時期があり、そのせいで特に対人関係において大損をしたと、

今になって思います。不登校になったしまった子どもたちには、前を向いて一歩踏み出し

てほしい。いろんな人たちと接する中で変われる部分も出てくるでしょう。

より良くなった子どたちの姿を目の当たりにできるよう、取り組んでいきます。

IMG_0264.JPG
IMG_0261.JPG

​よっしー 支援コーディネーター

​● 自己紹介​

広島県出身です。大学進学で上京し、群馬での生活は2年目です!
私立受験をして、小3~高3の10年間は船で通学していました。
趣味は主に読書、一人旅、バスケ観戦(Bリーグ、NBA)です。お笑いも好き。

学生時代は学校が嫌いというわけではありませんでした。嫌いだったのは家の方でした。
家の悩みは誰かに話すことが出来なくて、そのせいで学校も居心地良くはありませんでした。「自分は他の人とは違う」と思うことも多く、人と同じで居られないことにモヤモヤしていました。20代で大きな挫折をし、もがいて苦しみましたが、本や大人の人達に助けられて段々救われていきました。そのおかげか今はそのころの悩みは解決し、生きる事が楽になっています。

​● こらんだむで伝えたいこと

絵を書く事や勉強を教えることも好きなのでフリースクールでも出来たらいいなと思ってます。ゲームやスポーツは得意ではないですが大好きです!教えてもらいながらプレイするのが楽しいです。趣味や好きなものが違っていても、いろんな活動を通して、お話ししているうちに仲良くなれます。
私は皆さんのことが知りたい!!好きなものの話、たっぷり聞かせてください。
フリースクールに来る事は「学校に行けなかった日」を「学校以外の場を選択し、動き出せた日」に変え、自分だけの特別な日々をつくり人生を豊かにする手段の一つです!

bottom of page